- ホーム
- 出資金返還のご案内

出資金返還のご案内
ご卒業おめでとうございます。東京インターカレッジコープをご利用いただきまして、ありがとうございました。
ご卒業予定のみなさまに、東京インターカレッジコープの脱退及び出資金返還手続きをご案内いたします。
※進学・転入学または卒業年の延長・変更がある方は、引き続き東京インターカレッジコープをご利用いただけますので、登録変更の手続きをお願い致します。詳細は【引き続きご在学される方】をご参照ください。ご連絡をいただけない場合、秋以降DMが届かない場合があります。
既にご卒業、退学、退職済みの方(法定脱退)についても、
同様にWEBからお申込み下さい。
よくあるお問い合わせ
- Q:お振込みで返金されるのはいつですか?
-
A:3月卒業で、3月末までに申請済みの方は、5月中の返金です。
既にご卒業、退学、退職済みの方(法定脱退)の方は、申請月末締・翌月中の返金です。
Webでの手続き
東京インカレストア内「出資金返還手続き」より行ってください。
- 手続きの流れ
-
-
当サイトを初めてご利用の際には「サイト利用登録」が必要です。
「サイト利用登録」は当サイトをご利用頂く為に必要な登録で、費用は発生いたしません。
既にご登録済みの方は下の「出資金返還手続きへ」へお進みください。
-
出資証書の画像(スマートフォンで撮影したものなど)をご用意ください。
※出資証書を紛失した方は、以下のいずれかの身分証明書をで代用頂けます。
・運転免許証 ・パスポート ・保険証 ・学生証(有効期限が分かる) -
生活協同組合 東京インターカレッジコープ 定款に同意し、
各項目に入力、出資証書の画像をアップロードしてください。
※すべてを入力しないと、次へ進むボタン「申し込む」は表示されません。 -
返還時期は、脱退理由により異なります。
「出資金返還手続き」ページでご確認ください。
-
当サイトを初めてご利用の際には「サイト利用登録」が必要です。
引き続きご在学される方(大学院進学など)
大学院等への進学・転入学または卒業年の延長・変更がある方は、登録変更の手続きをお願い致します。
- 当生協のホームページ 「お問い合わせ」 にアクセスしてください。
- 「登録内容変更フォーム」をクリックし、入力フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。
※学校が変わられる場合・進学される場合は、「進学先」欄(3箇所)、卒業年の延長・変更がある場合は、「卒業延長」欄を必ずご記入ください。
※ご住所等の変更も合わせて承ることができます。
たすけあい奨学制度への寄付
学業継続が困難になる仲間を援助する「たすけあい奨学制度」充実のための寄付をお願いします。
大学生協は、在学中に扶養者を亡くされ経済的に困難になった仲間に、学業を継続してもらうための支援を行う「たすけあい奨学制度」事業に取り組んでいます。
1992年の創設以来、これまでに13,071人の応募があり、この内3,956人に援助金を支給し、学業継続を応援することができました。その支給総額は6億86万円になりました。
一人でも多くの後輩にこの援助ができますように、出資金の一部寄付に、どうかご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
- 寄付の方法
-
Webでの手続きには、Webサイト利用登録が必要です。
Webサイト利用登録がお済みの方は、たすけあい奨学制度への寄付ページでログインをしてお進みください。
まだWebサイト利用登録をされていない方は、たすけあい奨学制度への寄付ページからWebサイト利用登録をお願いいたします。
卒業記念印鑑
社会への旅立ちのお供に、一生お使いいただける印鑑をご用意しました。